2013/05/12
ミニハンバーガー

ミニハンバーガー
<ミニバンズ> 13個分
強力粉 160g
薄力粉 40g
ドライイースト 4g
砂糖 20g
塩 4g
スキムミルク 10g
無塩バター 20g
水 128g
溶き卵 適量
1.材料をすべてホームベーカリーに入れて、一次発酵まで終わらせる。
2.打ち粉をして生地を取り出し、ガス抜きをする。13等分(28~30g)に分割し、
丸めてベンチタイムを15分とる。乾いたふきんをのせて乾燥させないようにする。
3.打ち粉をしながら、麺棒で4~5cmの円形に伸ばす。(手の平で押しても良い。)
4.二次発酵が終わったら、溶き卵を薄くぬる。
5.180℃のオーブンで11~13分ほど焼く。
6.あら熱がとれたら半分にカットし、好きな具材を挟んでいただく。
(手ごねで作る場合)
ボウルに粉類を入れたら水分を加え、捏ねている途中でバターを加える。生地がまとまって
きたら、台に生地をたたきつけ、折り返して再度たたきつける作業を繰り返し、生地がつるっ
としてきたらOK。
<ポイント>
こちらの通常サイズのバンズと、同じ作り方です。ご参照ください。
ミニサイズだと安定が悪いので、ピックを刺すと良いですよ♪
今回は、レタス、ベビーリーフ、ミニハンバーグ、ミディトマト、玉ねぎ、チーズ、ケチャップを
挟みました。うずら卵の目玉焼きを入れても可愛いです。お好みでどうぞ~
スポンサーサイト
Comment