fc2ブログ
2015/03/30

ça va缶

非常食用に、鯖の缶詰を買いました。

ca va缶

フランス語のサヴァ?(元気?という意味)と鯖をかけた面白いネーミング。
黄色のパッケージも可愛いくて、食べたらホントに元気が出そうです。

味見をしたくて、スライスした新玉ねぎをドッサリのせて、ポン酢をかけて
食べてみました。超手抜きですが、美味しくて家族にも好評。

オリーブオイルに漬けてあるので、マリネやパスタにもよく合いそうです。
ごはんの上にのせて、お醤油たらしても美味しそう!

非常食用にと思ったけど、早々に食べてしまいそうです^^


↓ブログランキングに登録しました。クリックいただければ励みになります。


↓こちらもクリックいただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。



スポンサーサイト



食材 | Comments(0) | Trackback(0)
2015/03/23

ベーグルサンド(フィッシュフライ)

ベーグルサンドのお弁当を作りました。

ベーグルサンド

ベーグルを横半分にカットし、クリームチーズを塗ってベビーリーフをのせて
白身魚のフライ、タルタルソース、ディルをのせて出来上がり。

これと、アジと春キャベツのヘルシーなマリネを小さなタッパーに詰めて
持たせました。

若い女の子だったら、きっと喜んでくれるメニュウだと思うのですが、
米&醤油ラブ!なオジサン(主人)には歓迎されませんでした。。。
歓迎されないの分かってて作りましたけど。

たまには良いかなと思って、時々こういったお弁当を作ります。
嫌がらせ弁当の本が話題ですが、我が家の嫌がらせ弁当は、こんな感じ。


↓ブログランキングに登録しました。クリックいただければ励みになります。


↓こちらもクリックいただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。








家のごはん | Comments(0) | Trackback(0)
2015/03/19

ミモザ

マーケットでミモザが出回っていました。



まん丸の黄色い花が可愛いくて、ミモザ大好きです。
mimosa2.jpg

娘に作ったスリーパーもミモザ柄。春がきて嬉しいね!
ミモザのスリーパー



↓ブログランキングに登録しました。クリックいただければ励みになります。


↓こちらもクリックいただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。
その他 | Comments(0) | Trackback(0)
2015/03/15

ショレのハンカチ、赤いチョコレートと青いチョコレート

フェリシモで予約していた珍しいチョコレートが届きました。

Mouchoir de Cholet ムショワール・ド・ショレ(ショレのハンカチ、という意味)
赤いチョコレート1

↓通販サイトから引用
”フランス アンジェから南西に60kmのショレという町の生まれ。
地元の特産品である織り物を使って作られたハンカチがモチーフです。”
赤いチョコレート2

中はこんな感じ。オレンジ風味のアーモンドペーストとプラリネが入ってます。
美味しかった!
赤いチョコレート3

アンジェの名物、ケルノン・ダルドワーズという青いチョコレートも予約していました。
ケルノン2

肝心のチョコは、写真を撮り忘れました。。。
ナッツのあめがけが入って、ザクザクした食感。
個人的には赤い方が好きでした。

缶が可愛いくて、底にも絵が。青いチョコレートのモチーフになっている、
青い石の採掘場が描かれています。
ケルノン1


ケルノン・ダルドワーズのサイト
http://www.chocolat-lapetitemarquise.com/


↓ブログランキングに登録しました。クリックいただければ励みになります。


↓こちらもクリックいただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。
おやつ | Comments(0) | Trackback(0)
2015/03/06

OHASHIのお茶

OHASHIさんのお茶をお取り寄せしました。

1653年創業の、老舗のお茶屋さんなのですが・・・こんなに可愛い箱に入っているのです。


ひとつずつ違うアンティークボタンが付いています。
OHASHI2.jpg

OHASHI3.jpg

ほうじ茶チョコ &柚子ほうじ茶
OHASHI4.jpg

フレーバーの付いたお茶は、なかなか美味しいものに出会えませんが
さすが老舗のお茶屋さんだけあって、とても美味しかったです。
黒豆のチョコも美味。

東京のお店ですが、通販でも購入できます。予算に応じてオリジナルギフトも
快く作っていただけましたので、お使いものにもオススメです。
可愛いパッケージの中身は老舗の日本茶、というギャップに話も弾みそうです。



↓ブログランキングに登録しました。クリックいただければ励みになります。


↓こちらもクリックいただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。


おやつ | Comments(0) | Trackback(0)
2015/03/01

初節句

初節句


初節句2

初節句4

初節句3


↓ブログランキングに登録しました。クリックいただければ励みになります。


↓こちらもクリックいただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。


家のごはん | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME |