fc2ブログ
2015/07/15

blog リニューアル

TMarie (2)

ブログをリニューアルしました。

今までは延々と料理レシピを綴っていましたが、これからはオープン予定の
焼き菓子店のことや日常生活など、色んなことを書いていこうと思います。

お店の名前は、T&Marie(ティーアンドマリー)です。
私と、私の大切な可愛い子どもたちの名前から付けました。

上質な材料にこだわり、心を込めてひとつずつ丁寧に作った焼き菓子を
販売いたします。

通販のみで、来年春にオープン予定です。

ブログには、今までどおり美味しいレシピもちょくちょく載せたいと思います!

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。


↓ブログランキングに登録しました。クリックいただければ励みになります。


↓こちらもクリックいただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。
スポンサーサイト



アトリエopen準備 | Comments(2) | Trackback(0)
2015/06/13

アトリエイメージ

家を新築することになり、そこに母の主宰する料理教室+私のお菓子作りの
ためのアトリエを作る予定です。

ぶじに土地も見つかり、今は図面とにらめっこして間取りを考えています。

ちなみに土地は、探し始めて1ヶ月くらいで見つかりました。
不動産屋さんいわく、1~2ヶ月で決める人と、数年がかりになる人の2タイプ
があるそうです。私はせっかちな性格なので、早く見つかって良かったです。

ただ、今の家から車で40分くらい離れた地区を探していたので、生後数ヶ月の
娘を連れての土地探しは結構大変でした。チャイルドシートに乗ると寝てくれる
ので助かりましたが、もし毎回ギャン泣きされていたら、こんなに早く決まらな
かったかもしれません。

そして、土地の契約、ローンの契約、間取りの打ち合わせ、ショウルームまわり
などなどで、覚悟していた以上に、ほとんどのお休みがつぶれます。
我が家が建てるのは小さなおうちですが、家を建てるって大変ですね~

そんなこんなで、登録したもののほったらかしにしていたピンタレストで、
理想のインテリア写真を見つけてはピンして、家族や建築士さんに見て
もらっています。イメージをつかんでもらうには、やっぱり画像を見てもらうのが
一番手っ取り早くてイイですね。




未だに操作がよく分かっていないピンタレスト。
フォロワーも、フォローしてる人も4人ずつというやる気のないピンタレストですが、
よろしかったら覗いてください。


↓ブログランキングに登録しました。クリックいただければ励みになります。


↓こちらもクリックいただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。

アトリエopen準備 | Comments(11) | Trackback(0)
2015/05/18

バタークッキーのレシピ開発

バタークッキーを試作しました。

全く同じ材料で同じ条件の下、違う作り方で2種類焼きました。

クレメ法(バターを柔らかくしてから材料を混ぜていく方法)と、
サブラージュ法(冷たいバターを細かく刻んで粉と混ぜる方法)で。


竹串で跡をつけたほうがサブラージュ法。

食べ比べてみると、クレメで作ったほうがキメが細かく、上品なサックリ感。
サブラージュの方はカジュアルなサックリ感。(なんじゃそれ?と言われそうですがw)
3人に食べてみてもらって、3人ともクレメの方が美味しいという結果になりました。
これは好みもあると思いますが、クレメの方が「上等なクッキー」という感じがしました。

後は、甘さの加減、厚みの加減、材料のセレクトを比較しないといけません。

さて、なぜこんな試作をしているかというと、来年あたりに新しいアトリエをオープンし、
焼き菓子の販売を始める予定をしています。お菓子レッスンも開催したいなと
思っています!

まだオープンまでに時間はたっぷりあるのですが、レシピ開発はもちろん、ホームページや
ロゴ、パッケージ製作などなどやることは山積み・・・

詳細が決まりましたら、こちらのブログでおいおいご報告いたします♪

↓ブログランキングに登録しました。クリックいただければ励みになります。


↓こちらもクリックいただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。




アトリエopen準備 | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME |